GREETING
本年度の運営方針
2024-2025年度会長 山本秀策
世界各地に存在するロータリークラブの中の1つであるこのクラブは、大阪府の北部地域(大和川以北)(第2660地区)にあり、その地区内の77ロータリークラブの1つです。
ロータリーの基本理念の「奉仕と親睦」そして「地域社会との絆」を前提に活動するクラブであるという点で他のロータリークラブと変わりはありません。
このクラブは昨年、創立50周年を迎えた伝統あるクラブです。地域がら大阪大学とのご縁が深かったことで、会員に大阪大学に関連する教授や医師や弁護士そして企業経営者等、伝統的に専門家の多いクラブと高く評価されてきました。
50年の歴史を刻んできた当クラブは当然ながら会員の高齢化には抗い切れず、国際ロータリーの最近の懸念と同様に、「会員増強」が大きなテーマの1つとなっています。その解決のためには、我がクラブの優れた伝統は維持しつつ、時代の動きとともに変革すべき点は躊躇なく柔軟に変革する。そうすることで当クラブが魅力的かつ有意義な存在として、あり続けられるのではないか。クラブの増強と繁栄そして永続には不可欠なことと考えます。
皆様方のご指導ご鞭撻を切に願っております。

PROFILE
HISTORY
1973年6月12日
吹田ロータリークラブのスポンサーにより創立総会を開催。仮クラブとして発足 |
---|
1973年6月28日
RI本部より承認(名称:吹田北ロータリークラブ) |
---|
1983年6月25日
【千里ロータリークラブ】に名称変更 |
---|
1987年4月11日
地区年次大会 コ・ホストクラブ |
---|
1994年9月23日~25日
地区事業「山のライラ」ホストクラブ |
---|
1996年7月~1997年6月
近藤雅臣会員 ガバナー・エレクト就任 |
---|
1997年7月~1998年6月
近藤雅臣会員 ガバナー就任 |
---|
1998年11月14日
IMホストクラブ |
---|
2000年7月~2001年6月
近藤雅臣会員 ガバナー就任 |
---|
2001年7月~2002年6月
井上暎夫会員 ガバナー・エレクト就任 |
---|
2002年7月~2003年6月
井上暎夫会員 ガバナー就任 |
---|
2003年5月23日~26日
国際大会(関西) 近藤雅臣実行委員長 井上瑛夫財務長 矢橋弘嗣財務長補佐 |
---|
2010年7月~2011年6月
近藤雅臣会員 国際ロータリー理事就任 |
---|
矢橋弘嗣会員 ガバナー補佐・エレクト就任 |
2010年11月20日~27日
第39回ロータリー研究会 近藤雅臣招集者 井上暎夫実行委員長 |
---|
2011年2月5日
IMホストクラブ |
---|
2011年7月~2012年6月
矢橋弘嗣会員 ガバナー補佐就任 |
---|
2011年7月~2014年6月
井上暎夫会員 ロータリー・コーディネイター 第3ゾーン就任 |
---|
2011年11月24日~26日
第40回ロータリー研究会 近藤雅臣招集者 井上暎夫実行委員長 |
---|
2012年7月~2013年6月
近藤雅臣会員 RI職業奉仕推進員会委員 |
---|